現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
BSプレミアムの人気番組が、44分に拡大されて毎週木曜日の14:05~オンエア中。うっかり昼間に観てしまったら、夜まで待てなくて昼呑みしたくなるような、美味しい物とお酒が大好きな人には悪魔的な番組です。
酒の肴(さかな)のことを日本人は愛情を込め「あて」と呼ぶ。酒にあてがうもの、酒の味を引き立ててくれる伴奏者。極上の「あて」と酒でたのしむ大人のエンターテインメント。引用:https://www.nhk.jp/p/atenayoru/ts/MPZM2MR88P/
舞台は京都。京都・花背の名料亭で生まれた抜群のセンスの持ち主の「あての求道者」こと料理研究家の大原千鶴さんと、ソムリエ界の若様こと「あてと酒の媒酌人」の若林英司さんのお二人がゲスト二人を絶品なあてとお酒でおもてなし。
今回のテーマは『もやしで呑(の)む』2品目の【豆ンジャーズ鍋(もやし+豆だらけの小鍋)】のレシピと若様セレクトのお酒を紹介します。
ゲストは滋賀県出身の女優・高橋メアリージュンさんと、岐阜県出身の名脇役・酒向芳(さこうよし)さんです。
お酒に関しては、可能な限り探しまくって紹介します。なにせ、銘柄を画面に映しちゃいけないNHK様との攻防戦です(笑)
少ない情報を元に探しまくってますので、見つからないこともあるし、仮に見つかっても個人では入手困難なお酒もあります。そこはご容赦頂ければ幸いです。
ですが、あての方は身近な食材で酔っ払いながらでも簡単に作れる絶品レシピです。
ぜひ参考にしてみて下さい。
豆ンジャーズ鍋(もやし+豆だらけの小鍋)の材料(2人分)
豆ンジャーズ鍋(もやし+豆だらけの小鍋) 準備する食材
- 豆もやし:1袋(150g)
- さやいんげん:6本
- 乾燥の緑豆はるさめ:50g
- 豆苗:1/2袋
- 豚ひき肉:200g
- にんにく:小さじ1
- 生姜:小さじ1
豆ンジャーズ鍋(もやし+豆だらけの小鍋) 調味料
- 豆豉:小さじ1
- 豆板醤:小さじ1
- オイスターソース:小さじ2
- 水:300ml
- チキンスープ:小さじ2
- 水溶き片栗粉:片栗粉・水(各大さじ1)
- すり白ごま:大さじ1
- 粉山椒:適量
- ごま油:大さじ1
リンク
豆ンジャーズ鍋(もやし+豆だらけの小鍋)の作り方

- にんにく、しょうがはみじん切りにする。
- 豆豉はみじん切りにする。
- 鍋に熱湯を沸かし、塩(少々)を入れて、豆もやしを5分ほど茹でてザルにあげる。
- 続けてさやいんげんを2分ほど茹でてザルにあげ食べやすい長さに切る。
- 緑豆はるさめを4分ほど茹でて水でサッと洗って水気をきっておく。
- 表面加工のフライパンに豚肉、にんにく、生姜を入れて中火で炒め、豚肉に火が通ったら豆豉(小さじ1)、豆板醤(小さじ1)を加えて炒める。
- 調味料が豚肉に絡んだらオイスターソース(小さじ2)、水(300ml)、チキンスープ(小さじ2)を加えて混ぜ、フツフツと1~2分ほど煮る。
- 水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、すりごまと粉山椒を入れて混ぜ、仕上げにごま油(大さじ1)を回し入れて鍋のベースをつくる。
- 一人用の電気鍋にベースを入れて温め、下ごしらえした材料や豆苗を入れて少し煮込み、絡めながらいただく。
2杯目のお酒(赤ワイン)
フランス産、ローヌ地方産、赤ワイン、グルナッシュとは・・・『コート・デュ・ローヌ・ルージュ』のようです。
リンク
若さまのうんちく
渋みが少なくて飲みやすい赤ワインです。辛い味の鍋と合わせるのは、豆の甘さやスパイシーさを流すか包んであげるものがいいんです。酸味が比較的やわらかくて、甘味を帯びて、渋みが強くないワインがよく合います。これは、辛さを抑えつつ、もやしがちゃんと存在するようにしてくれるワインです。
白ワインを合わせると、鍋の辛さが際立ってしまいます。
ちょっと甘みがあるワインでもいいのですが、もやしがいきてこなくなりますね。
若さまの金言
グルナッシュの赤は、辛さを抑えながら
もやしの甘みを引き出してくれるという
至れり尽くせりのワインなり。
一緒に紹介されたレシピ

【あてなよる・大原千鶴】『もやしで呑(の)む』1品目のレシピ「もやもやしてたら私は誰かチヂミになっちゃうよ(もやしチヂミ)」とマッコリの紹介
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
BSプレミアムの人気番組が、44分に拡大されて毎週木曜日の14:05~オンエア中。うっかり昼間に観てしまったら、夜まで待てなくて昼呑みしたくなるような、美味しい物とお酒が大好きな...

【あてなよる・大原千鶴】『もやしで呑(の)む』3品目のレシピ「史上最強!極上もやし炒め」お酒の紹介
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
BSプレミアムの人気番組が、44分に拡大されて毎週木曜日の14:05~オンエア中。うっかり昼間に観てしまったら、夜まで待てなくて昼呑みしたくなるような、美味しい物とお酒が大好きな...

【あてなよる・大原千鶴】『もやしで呑(の)む』〆のレシピ「温泉もやしのイカスミパスタ風」と日本酒の紹介
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
BSプレミアムの人気番組が、44分に拡大されて毎週木曜日の14:05~オンエア中。うっかり昼間に観てしまったら、夜まで待てなくて昼呑みしたくなるような、美味しい物とお酒が大好きな...
『あてなよる』今までのあてとお酒

【あてなよる・大原千鶴】『焼肉屋を呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
今回のテーマ『焼肉屋を呑(の)む』で紹介されたあてのレシピとお酒の情報をまとめました。
ゲストは埼玉県出身の俳優勝村政信さんと、鹿児島県出身の女優の稲盛いずみさんです。
...

【あてなよる・大原千鶴】『鯛で呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
今回のテーマ『鯛で呑(の)む』で紹介されたあてのレシピとお酒の情報をまとめました。
ゲストは山形県出身の元サッカー日本女子代表監督・佐々木則夫さんと、大阪府出身のカリスマフ...

【あてなよる・大原千鶴】『新玉ねぎで呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
BSプレミアムの人気番組が、44分に拡大されて毎週木曜日の14:05~オンエア中。うっかり昼間に観てしまったら、夜まで待てなくて昼呑みしたくなるような、美味しい物とお酒が大好きな...

【あてなよる・大原千鶴】『日本海を呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
BSプレミアムの人気番組が、44分に拡大されて毎週木曜日の14:05~オンエア中。うっかり昼間に観てしまったら、夜まで待てなくて昼呑みしたくなるような、美味しい物とお酒が大好きな...

【あてなよる・大原千鶴】『ソースで呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
BSプレミアムの人気番組が、44分に拡大されて毎週木曜日の14:05~オンエア中。うっかり昼間に観てしまったら、夜まで待てなくて昼呑みしたくなるような、美味しい物とお酒が大好きな...

【あてなよる・大原千鶴】『食パンで呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
今回のテーマ『食パンで呑(の)む』で紹介されたあてのレシピとお酒の情報をまとめました。
ゲストは東京都出身のタレント辺見えみりさんです。
ぜひ参考にしてみて下さい。
...

【あてなよる・大原千鶴】『ピーマンで呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
今回のテーマ『ピーマンで呑(の)む』で紹介されたあてのレシピとお酒の情報をまとめました。
ゲストは静岡県出身の永遠のアイドル早見優さんです。
ぜひ参考にしてみて下さい...

【あてなよる・大原千鶴】『もやしで呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
今回のテーマ『もやしで呑(の)む』で紹介されたあてのレシピとお酒の情報をまとめました。
ゲストは滋賀県出身の女優・高橋メアリージュンさんと、岐阜県出身の名脇役・酒向芳(さこ...

【あてなよる・大原千鶴】『ビターbitterで呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
今回のテーマ『ビターbitterで呑(の)む』で紹介されたあてのレシピとお酒の情報をまとめました。
ゲストは東京都出身の作家・島田雅彦さんと、神奈川県出身の女優・鶴田真由さ...

【あてなよる・大原千鶴】『ブリで呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
今回のテーマ『ブリで呑(の)む』で紹介されたあてのレシピとお酒の情報をまとめました。
ゲストは静岡県出身の女優鈴木砂羽(すずきさわ)さんと、大阪府出身の俳優...

【あてなよる・大原千鶴】『練り物で呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
今回のテーマ『練り物で呑(の)む』で紹介されたあてのレシピとお酒の情報をまとめました。
ゲストは兵庫県出身の国民的呑(の)み鉄の六角精児さんと、東京都出身の元フィギュアスケ...

【あてなよる・大原千鶴】『大根で呑む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
BSプレミアムの人気番組が、44分に拡大されて毎週木曜日の14:05~オンエア中。うっかり昼間に観てしまったら、夜まで待てなくて昼呑みしたくなるような、美味しい物とお酒が大好きな...

【あてなよる・大原千鶴】『ソーセージで呑(の)む』レシピまとめ
現在、木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』
今回のテーマ『ソーセージで呑(の)む』で紹介されたあてのレシピとお酒の情報をまとめました。
ゲストは東京都出身の俳優飯尾和樹さんです。
ぜひ参考にしてみて下さい。
...

【あてなよる・大原千鶴】レシピまとめ
木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』のレシピをまとめました。
ぜひ参考にしてみて下さい。
『あてなよる』のおさらい動画を観るには・・・
やっぱり作り方は動画でおさらいするのが一番わかりやすいですよね。私は、一人家飲みの時によく観てます。
『あてなよる』のレシピを動画でおさらいできる方法は下記の3つです。
1.放送終了後7日間はNHK+(プラス)で無料で見られます!
放送終了後7日間、無料配信されています。
事前登録が必要です。NHKの受信料を払っていることが必須条件です。
事前登録、視聴はこちらから。
2.NHKオンデマンド
有料配信です。
NHK+(プラス)での無料配信終了後から販売開始されます。
購入から72時間視聴可能です。視聴期限がありますので見逃さないように気を付けてください。
購入はこちらから。
3.『あさイチ』のおさらい動画を無料で観るなら【U-next】がおすすめです!
NHK+(プラス)でのが終わったら、おさらいレシピ動画を見るなら「U-next」
がおすすめです!
新規登録なら31日間の無料お試し視聴も可能です。
過去のレシピ動画も見放題です!
無料トライアル登録はこちらから。
U-NEXTの8つのオススメポイント
- 31日間無料でお試しできる(その前に解約すれば無料!)
- 無料お試し特典として600ポイントと毎月もらえる1,200ポイントと合わせたら「NHKまるごと見放題パック」(990円・税込)も実質無料!
- 映画・ドラマ・アニメの見放題作品本数は180,000本以上!最新レンタル作品も充実。作品数は20,000本以上
- 追加料金なしで雑誌や書籍も読み放題
- 毎月1,200ポイントもらえる(余ったら翌月に持ち越せます)
- 無料で最大4つのアカウントで同時視聴できる
- ダウンロードもできます。
- 解約も簡単(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません)


大原千鶴さんについて
京都・花背の名料亭「美山荘」の次女として生まれ、子供の頃から賄(まかな)いを担当し、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理には定評があります。
NHK「きょうの料理」「あてなよる」、テレビ朝日「おかずのクッキング」に出演中です。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク

大原千鶴さんのレシピまとめ
大原千鶴先生のレシピまとめです。
今回のレシピで使われた食材について、選び方や余った時の保存方法などを詳しくまとめた記事を材料表の下に添付しています。
おさらい動画情報を作り方の下に解説していますので、合わせてこちもぜひご覧下さ...
若林英司さんについて
1964年長野県生まれ。有名店のシェフソムリエとして長きにわたり活躍、その道30年。 日本だけでなく海外でも勤務経験があり、スクールの講師を勤めるなど幅広く活躍中。
2012年6月、東京銀座に「ESqUISSE(エスキス)」をオープン。 支配人兼ソムリエに就任。 オープン1年足らずで某グルメガイドの2つ星を獲得した。
「ESqUISSE(エスキス)」のホームページはこちら。
食べログ情報はこちら。
まとめ
ぜひ参考にしてみて下さい。

【あてなよる・大原千鶴】レシピまとめ
木曜日の昼下がりにNHKで放送中の『あてなよる』のレシピをまとめました。
ぜひ参考にしてみて下さい。
関連
コメント