2021年12月27日、日本テレビ系『キューピー3分クッキング』の【かずのこ】をご紹介します。
今回の講師は荒木典子先生です。
番組中に講師の先生に教えてもらった貴重なコツやポイントは全て、どこよりも詳しくわかりやすくお伝えしています。
番組ホームページや本にも載ってない情報もあります。この記事を見れば番組を見逃しても大丈夫です!
フードロスと節約を意識した料理歴30年の魅弥の『もっとお得に!さらに美味しくする』オリジナルアレンジアイディアも満載!
今回のレシピで登場した食材『かずのこ』についてについて詳しくお伝えします。
今年もおせち料理の仕込みを始める時期になってきましたね。
ぜひ参考にしてみて下さい。
Contents
かずのこの材料(4人分)
かずのこ 準備する食材
- 塩かずのこ・・・・・(小)12~15本(300g)
かずのこ 調味料
- だし汁・・・・・・1カップ
- 酒・・・・・・・・大さじ2
- 淡口しょうゆ・・・大さじ2+1/2
- みりん・・・・・・大さじ1
- 削りがつお・・・・1パック(3g)
- 削りがつお(飾り用)・・・・適量
かずのこの作り方
- 塩かずのこはさっと洗い、薄い塩水に半日~1日浸して塩抜きをする。
- 端を少し食べてみて、塩気を少し感じるくらいになったらとり出す。
- 薄皮を指でこするようにして丁寧に取り、水で洗って水気をふく。
- 鍋に削りがつお以外の漬け汁の材料を入れてひと煮立ちさせ、冷ます。
- 漬け汁を保存容器に入れ、塩かずのこを並べ入れる。削りがつおをペーパータオルで包み、かずのこを覆うようにのせ、1~2日おいて味をなじませる。
- かずのこは食べやすく切って器に盛り、削りがつおをのせる。
【保存方法】
漬け汁に漬けたまま冷蔵で約4日保存可能。
けずり鰹を包んだペーパータオルを落し蓋のようにして使うのがポイントです。
一緒に紹介されたレシピ
『3分クッキング』のおさらいレシピ動画を観るには・・・
やっぱり作り方は動画で見るのが一番わかりやすいですよね。
残念ながら『キューピー3分クッキング』は無料動画配信サービスのTverで配信されていません。
でも安心してください!無料で動画でおさらいできる方法は下記の2つです。
1.1か月間はYouTubeで無料で見られます!
今回紹介したレシピは現在YouTubeでおさらいできます!
『キューピー3分クッキング』のおさらい動画が見られるYouTubeチャンネルはこちら。
チャンネル登録をおすすめします。
2.『3分クッキング』が観られるのはHuluだけです!
YouTubeでおさらい動画が見られるのは、放送終了後一か月未満のレシピのみです。
残念ながら、最新の動画が配信されたら、一か月経過したレシピは見られなくなっていきます。
それ以前のおさらい動画を観るなら【Hulu】一択です。過去の動画も見放題です!
Huluは日本テレビ系が運営する動画配信サービスです。
もちろん、3分クッキングだけでなく、7,000本数位以上の人気の映画、ドラマ、アニメ、バラエティが見放題です!詳しくはこちらから。
今日の食材『かずのこ』について
かずのこの旬
数の子の旬は3~4月。にしんの卵。旬はにしんの産卵期にあたります。
にしんの不漁により高級品となりました。市販品として出回っているものはカナダ産の輸入品が多いです。
たくさんの卵をもつことから、子孫繁栄の願いをこめられ、お節料理によく用いられます。
かずのこのおすすめの食べ方
プチプチザクザクした食感がたまらない数の子。塩抜きをして、ポテトサラダに混ぜると美味しいですよ。
かずのこの保存方法
白い薄皮がついている「塩漬け数の子」は「冷蔵保存」。
白い薄皮がついてない「味付け数の子」は、保存容器に漬け汁ごと入れて「冷凍保存」がおすすめです。冷蔵庫に移して解凍します。
荒木典子先生について
27~31日放送の「おせち料理」を担当。京都出身で、季節感をとり入れた本格的な和食を得意とする。自宅で料理教室を主宰し、年末のおせちの回は毎年大人気。
荒木典子先生のホームページはこちらです。
インスタグラムのアカウントはこちらです。
まとめ
番組で紹介されたポイントの他に、食材情報や魅弥のオリジナルアレンジなども合わせてご紹介しました。フードロスを意識したアイディアも紹介してます。
今回は『かずのこ』についてについても詳しくお伝えしました。
ぜひ、参考にしてみて下さい。
引用:https://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20211227/
コメント