【家政夫のミタゾノ2020・第1話】家事テク3種まとめと感想 プロギングとピリカをご紹介

家政夫のミタゾノ
スポンサーリンク

2016年に深夜枠から始まって、今年ついにシーズン4を迎え、今や大人気シリーズとなったドラマ「家政夫のミタゾノ」が、ついに4月24日からスタートしましたね。

シーズンが始まった当初は、あの松岡昌宏クンのでかすぎる身長での女装がかなり微妙でしたが(笑)しかも、そこまで美しくはないから、怪しさMAX!!!

でも、だんだん見慣れてくると、あのスカートをむんずっ!と掴んでの猛ダッシュ!も勇ましく頼もしくもあり、惚れ惚れするものがあります(笑)走ったらめっちゃ早いんですもん。流石ジャニーズ!やっぱりかっこいい!

女にしとくにゃ、もったいないぜ!!!・・・え?

でも、その下でがっつり見えてる微妙な色の厚手のタイツはいただけないんですけどね(泣)

そこは、寒さに弱い女子っぽい演出???(笑)

今までのシリーズでも、かなり使える家事テクニックを紹介されていましたので、今回のシリーズの家事テクニックもかなり期待してます!

新型コロナウィルス対策に役立つ情報もあるといいですね。

今回は、第1話で紹介された家事のコツを3つまとめてみました。

最後に、謎に包まれたミタゾノさんの意外な趣味?もご紹介してます。

来年のオリンピックの正式種目になりそうな予感も・・・!?まだ無理っしょ(笑)

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

1.床に散らばったガラスの破片を取り除くには・・スライム!

材料は3つ

  • 洗濯のり
  • シェービングフォーム
  • コンタクトレンズの洗浄液

 

作り方

  • 材料3つをひたすら混ぜ合わせます。はい。これだけです(笑)
魅弥
魅弥

材料は安くて手に入りますし、作り方も簡単なのでお手軽ですね。

使い方

  • ある程度破片を取り除いた後、(破片で怪我しないように注意してくださいね)出来上がったスライムで床をペタペタとすると、床の目など残った細かいガラスの破片を吸着させ、キレイにお掃除することができますよ。
  • 他にも、パソコンのキーボードや、窓のサッシなど、細かいゴミが入りやすいところなどに最適です。他にも、こぼしてしまった粉末を取るのにも使えますね!こりゃあいい仕事してくれますね。
  • 捨てる時は、ビニール袋に入れて、お住いの自治体の規則に沿って捨てて下さいね。ガラスが含まれていますので、それを基準にされるのがオススメです。

あれ?もしや、これは・・・。

ミタゾノさんは、ガラスの破片のお掃除に使っていましたけど、これって、スライム!!!

これぞ正に、家の中で作って遊べるおもちゃじゃないですかあ~~~~~!!!

コロナ自粛で外で遊べない今!ぜひ、お子さんと一緒に作って遊んでみて下さいね。

水性ペンを使ってお好きな色に染めてみてもいいですね。

あちこちぺたぺた投げたら、ホコリを吸着してくれるので、お掃除も出来ちゃうスグレモノだったりしますね。

何と言っても、スライムの手触りはクセになります(笑)気持ちいい~~~~。

これで、めいっぱい遊んでストレス解消しちゃってください!

ストレス解消しながらお掃除も出来ちゃうという一石二鳥な便利グッズだったのですね!!

ミタゾノさん、グッジョブ!!!

2.泥汚れの応急処置の方法は・・・

  1. ドライヤーで汚れた部分を乾かす。
  2. 表面の泥を叩き落す
  3. スクラブ入りの洗顔料でもみ洗いします。←スクラブの細かい粒子が線維の奥に入り、汚れをかき出してくれます。
  4. タオルで水分を吸い取れば、応急処置は完了♪

このテクニックは、出張先や、旅行先での応急処置に使えますね!

ポイントは、すぐにもみ消してしまえば、大丈夫です(笑)

はい。もみ消すのは、泥汚れだけにしておいてくださいね(笑)Byミタゾノ心の声

 

3.ぬか床は、素手でしっかりとかき回しましょう!

いくら丁寧に洗っても、手には常在菌が付着しています。ぬか床に菌は入ってしまいますが、その菌こそが旨味の素なのです。ぬか床は、菌が発酵を促して旨味が増すのです。

しかも、定期的にかき混ぜてあげないと、腐敗してしまうのです。

 

今度の主題歌はHey!Say!JUMPが歌う「Last Mermaid」

前回から出演している、ミタゾノさんの相棒・村田光役のジャニーズの後輩伊野尾慧クンも歌っていますね。

「ラスト マーメイド」ん?ラスト・・・メイド?って、家政婦?だからって今シリーズで終わらないでえ~~~。私、ミタゾノさんのファンなんです。あ。ミタゾノさんは、家政だから大丈夫か(笑)

プロギングという名の・・スポーツ・・?

今回、ミタゾノさんの趣味として紹介されたプロギングという名のスポーツについて調べてみました。私も今回初めて聞きました。

米「ワシントン・ポスト」紙、英「ガーディアン」紙、独「シュテルン」誌などがこぞって注目する、北欧発の新たなトレンド──それは「ゴミ拾いしながら走る」こと。

スウェーデンから始まったこの運動は、プロギング(スウェーデン語で「集める」という意味の”plocka”と”jogging”をかけあわせた造語)と呼ばれる。環境やライフスタイルの向上に敏感なスウェーデン人ならではの発想だが、この流行がいま、じわじわと世界各地に広がりつつある。

ジョガーはゴミ袋を持参してジョギングを開始し、袋一杯のゴミを持って帰る(いいね!)。ゴミ拾いでかがむスクワット運動を挟むことで、普通に走る以上のカロリーが消費され、走るだけでは使わない筋肉のトレーニングにもなる(いいね!)。コスタリカのトライアスロンチームなど、さっそくゴミ拾いを筋トレメニューに加えたという(いいね!)。

引用:https://courrier.jp/news/archives/116734/?ate_cookie=1587909819

 

魅弥
魅弥

ふむふむ。これは街をきれいにしながらダイエットにもなる新しいスポーツてことなのね(笑)

ごみ拾いでつながるボランティアSNS ピリカ

そして、こんな楽しそうなアプリも見つけました!!!

これは、スポーツというより、ボランティアを楽しむという要素が満載ですね!

今は外出自粛中ですが、お天気のいい日には、三密を避けて、いつものジョギングに、ゴミ袋持参で楽しんでみてはいかがですか?

SNSなので、一人じゃなくて、何処かで誰かと一緒にやってる感を味わえるのが嬉しいですね!

魅弥
魅弥

これって、心と体にとってめっちゃ健全ね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今回番組で紹介された家事テクニック

  • ガラスの散らばった破片はスライムで取り除く
  • 泥汚れの応急処置の方法
  • ぬか床は素手でかき回す

以上3つの他に、ミタゾノさんと一緒に楽しめる・・かもしれないアプリ「ピリカ」をご紹介させて頂きました。ぜひ参考にしてみて下さい。

この記事が、あなたのお役に立てましたら激しく喜びます。

もし、このブログを気に入っていただけたら、Twitterフォローお願い致します。

更新情報を発信してますので、ぜひ、チェックしてみて下さいね。

【家政夫のミタゾノ2020・第2話】家事テク4種まとめと感想 ホケミ不足の今コレ!
「家政夫のミタゾノ」第2話も無事に放送されてよかったとほっとしてます。今期のドラマはいつ放送延期になるかヒヤヒヤしながら観ないといけなくなっちゃいましたね(笑) 今週も、ミタゾノさんの中からたまに出てくる男っぷりに萌え萌えの私でした(...

 

タイトルとURLをコピーしました