【きょうの料理】なすのラタトゥイユ『タサン志麻の小さな台所・気軽にピクニック4月』

きょうの料理
スポンサーリンク

NHK系『きょうの料理』「タサン志麻の小さな台所4月・気軽にピクニック」の【なすのラタトゥイユ】のレシピをご紹介します。

志麻さん流のピクニックのお弁当は、ピクニック用に作るのではなく、いつも作ってる作り置きのおかずを持って行くのだそうです。

これなら気負わずにいつでも気軽にピクニックを楽しめますね。

今回教えてくれたのは元フレンチの料理人、予約の取れない家政婦のタサン志麻さんです。

番組中に教えてもらった貴重なコツやポイントをどこよりも詳しく、初心者さんでもわかりやすくお伝えしています。

番組ホームページや本にも載ってない細かい情報もあります。この記事を見れば番組を見逃しても大丈夫です!

今回のレシピで使われた食材について、選び方や余った時の保存方法などを詳しくまとめた記事を材料表の下に添付しています。

おさらい動画情報を作り方の下に解説していますので、合わせてこちもぜひご覧下さい。

当サイトは、スマホでご覧の方は、タップして表示される虫眼鏡マークの検索メニュー。パソコンでご覧の方は、右上の検索窓に食材を入力するとお目当てのレシピを検索できます。

また、火加減に関することは赤太文字、時間に関することは青太文字で表示しています。

ぜひ参考にしてみて下さい。

この記事が、今日のあなたのお料理のお役に立てれば幸いです。

【きょうの料理】レシピまとめ
NHK『きょうの料理』で紹介されたレシピまとめをまとめました。 レシピで使われた食材について、選び方や余った時の保存方法などを詳しくまとめた記事を材料表の下に添付してます。 当サイトは、スマホでご覧の方は、タップして表示される虫...

スポンサーリンク

夏編・夏のお助けごはん

【きょうの料理】「タサン志麻の小さな台所・夏のお助けごはん」まとめ
NHK系『きょうの料理』「タサン志麻の小さな台所・夏のお助けごはん」のレシピをまとめました。 今回教えてくれたのは元フレンチの料理人の予約の取れない伝説の家政婦ことタサン志麻さんです。 (function(b,c,f,g...
【きょうの料理】レシピまとめ
NHK『きょうの料理』で紹介されたレシピまとめをまとめました。 レシピで使われた食材について、選び方や余った時の保存方法などを詳しくまとめた記事を材料表の下に添付してます。 当サイトは、スマホでご覧の方は、タップして表示される虫...

志麻さんが教えてくれたピクニック弁当の3つのポイント

  1. 酸味をきかせる。
  2. 味はしっかり。
  3. 水分を抜く。
  4. 容器は密閉保存容器を使う。
魅弥
魅弥

どれも、元料理人らしい志麻さんの食中毒を意識したポイントですね。

これは、普段の作り置きでも守るべき大事なことなので、魅弥も常に意識してますよ~。

密閉容器に詰めたら、移動中揺れても平気ですね。

なすのラタトゥイユの材料(3~4人分)

  • なす:4コ(400g)
  • たまねぎ:1コ(200g)
  • トマトの水煮(缶詰/カットタイプ):1缶(400g)
  • にんにく:2かけ
  • 好みのハーブ:適宜 ※ここではタイム(生)1本、ローリ エ1枚を使用。
  • オリーブ油:100ml、大さじ1
  • 塩:適量
  • こしょう:適量

魅弥
魅弥

魅弥からあなたにお届けする、とっておきのちょっと得する耳より情報です!

フードロスが気になる意識高い系のあなたへ、お得にお買い物ができるサイトをご紹介します。

ちょっと覗いてみませんか?

商品には全く問題はないのに・・・

  • 賞味期限が近づいている」
  • 状態が通常市場にて出回っているものより悪い」
  • 「市場では通常販売されていない」など、様々な理由のある訳ありの商品です。
  • そのため、特別価格にて購入が可能です。

こちらのサイトの商品は、なくなり次第販売終了です。早い者勝ちです!

送料無料の商品も多数!お得が大好きなあなたのハートがワクワクする商品がいっぱい!

でも・・・購入されなければ廃棄されてしまう、全国の在庫ロスの商品たちがあなたに救ってもらえるのを待ってますよ。ぜひ、チェックしてみてください!

なすのラタトゥイユの作り方

  1. なすは食べやすい大きさの乱切りにする。
  2. たまねぎは1cm幅のくし形に切る。
  3. にんにくは半分に切って芽を取り除いてから、包丁の腹かへらでつぶす。刻まなくてもOK!
  4. フライパンになすを入れて中火で熱し、オリーブ油(100ml)を少しずつ加え、なすをじっくりと揚げ焼きにする。しっかりと焼き色がついたら、ざるに上げて油をきる。
  5. フライパンをサッと拭いてオリーブ油(大さじ1)中火で熱し、たまねぎにんにく塩(1つまみ)を入れて炒める。
  6. たまねぎがしんなりとしたらなすを戻し入れ、トマトの水煮水(50ml)、好みのハーブを加える。
  7. ふたをし、時々混ぜながら15分間ほど煮る。
  8. 味をみて塩・こしょうで調える。

 

なすは水分が出てくるのであまり動かさないように。じっくりと焼き色をつけて風味を際立たせます。

焼き色が付くまでは、あまり触らないのがポイントです。

なすを揚げるように焼いて、水分を抜いて、べちゃっとした仕上がりになるのを防ぎます。

魅弥
魅弥

なすに焼き色が付くまでは、結構時間がかかります。

焦らずじっくり待ってみてください。

表面がカリッと焼けたなすは本当に美味しいですよ~。

玉ねぎを、きれいに仕上げたい時は、1/4に切ったら、バラバラにむいて、3段階位に大きさ別に分けて、ひっくり返して2等分、3等分に分けて切っていきます。

炒める時に、塩をひとつまみふると、水分が抜けて、じっくり炒めることで、甘みが引き立ちますよ。

トマトの水煮缶を開けて、中身を鍋に移したら、水を入れて中をすすいで~鍋に入れます。

魅弥
魅弥

空き缶洗い~魅弥も絶対やります!てか、みんなやってますよね。

どうせ捨てる前には洗わなきゃ、だし~。残ったトマトも美味しく食べてあげたいし。

出来上がりの目安は、トマトの水分が箸で線を書いた時にそこに流れ込まなくなってるような、ぽってりした状態まで煮詰めます。

外で冷めた状態で食べた時に美味しく感じられるように、ちょっと塩を気持ち多めに濃いめに味をつけます。

魅弥
魅弥

塩多いのが苦手な人は、塩ではなく、こしょうや香辛料多めにするのがおすすめです。

なすとパプリカがお安く買えたので、作ってみました。

トマトがあれば、気軽に作れるラタトゥイユ、魅弥も良く作ります。

今回は、なす、赤パプリカ、エリンギ、にんにく、人参、トマト缶で真っ赤なラタトゥイユになりました。

まだまだ玉ねぎは高いので~お休みしてもらいました。

きのこ類は旨味もあるし、トマトとの相性もいいので、必ず入れます。

春にんじんが安かったので、輪切りにして干しておいたものを入れてみました。いつもと違う人参の食感が面白かったです。

梅雨前の爽やかな青天の日は、干し野菜日和です。

ゆでたパスタに和えたり、パンにはさんだり、食パンにのせて、チーズをのせて焼いてピザトースト風にしてみたり・・・。コンソメスープでのばしてみたり。チキンソテーのソースにしてみたり・・・。食べ切るまで最後まで全部楽しみます。

温めなくても冷たいまま食べても美味しいので、一度作っておけば、野菜がたっぷり食べられるので、重宝してます。豆を入れるのもかなりおすすめです。水煮で大丈夫ですよ。

ハーブって買うと高いので、魅弥は庭で植えて、ドライにして一年中使えるようにはしてます。

それも面倒くさい!って人は、いつでも手に入るパセリ、大葉や三つ葉やセロリの葉でも全然大丈夫ですよ~。あとは、セロリの茎を冷凍保存しておいて、出番です!

野菜しか入ってないので、物足りないかと思いきや、結構オイルを使っているメニューので、意外と腹持ちがいいのです。鶏むね肉と一緒に食べれば、ダイエット効果も期待できますよ。

生おからをレンチンして、混ぜ込んで食べるのもおすすめです。

一緒に紹介されたレシピ

【きょうの料理】ツナとオリーブのケークサレ『タサン志麻の小さな台所・気軽にピクニック4月』
NHK系『きょうの料理』「タサン志麻の小さな台所4月・気軽にピクニック」の【ツナとオリーブのケークサレ】のレシピをご紹介します。 今回教えてくれたのは元フレンチの料理人、予約の取れない家政婦のタサン志麻さんです。 番組中に教えて...
【きょうの料理】フレンチポテトサラダ『タサン志麻の小さな台所・気軽にピクニック4月』
NHK系『きょうの料理』「タサン志麻の小さな台所4月・気軽にピクニック」の【フレンチポテトサラダ】のレシピをご紹介します。 今回教えてくれたのは元フレンチの料理人の予約の取れない家政婦ことタサン志麻さんです。 番組中に教えてもら...
【きょうの料理】カリフラワーのタブレ『タサン志麻の小さな台所・気軽にピクニック4月』
NHK系『きょうの料理』「タサン志麻の小さな台所4月・気軽にピクニック」の【カリフラワーのタブレ】のレシピをご紹介します。フランスでは「クスクス」という小さなパスタを使いますが、カリフラワーに置き換えた志麻さん流のヘルシーアレンジレシピです...
【きょうの料理】レシピまとめ
NHK『きょうの料理』で紹介されたレシピまとめをまとめました。 レシピで使われた食材について、選び方や余った時の保存方法などを詳しくまとめた記事を材料表の下に添付してます。 当サイトは、スマホでご覧の方は、タップして表示される虫...


『きょうの料理』のおさらいレシピ動画を観るには・・・

やっぱり作り方は動画でおさらいするのが一番わかりやすいですよね。

『きょうの料理』のレシピを動画でおさらいできる方法は下記の通りです。

1.放送終了後7日間はNHK+(プラス)で無料で見られます!

放送終了後7日間、無料配信されています。

事前登録が必要です。NHKの受信料を払っていることが必須条件です。

事前登録、視聴はこちらから。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

【きょうの料理】レシピまとめ
NHK『きょうの料理』で紹介されたレシピまとめをまとめました。 レシピで使われた食材について、選び方や余った時の保存方法などを詳しくまとめた記事を材料表の下に添付してます。 当サイトは、スマホでご覧の方は、タップして表示される虫...

コメント

タイトルとURLをコピーしました