2021年12月15日、日本テレビ系『3分クッキング』の【水菜とビーンズのサラダ】のレシピを紹介します。
今回の講師はワタナベマキ先生です。
番組中に講師の先生に教えてもらった貴重なコツやポイントは全て、どこよりも詳しくわかりやすくお伝えしています。
番組ホームページや本にも載ってない情報もあります。この記事を見れば番組を見逃しても大丈夫です!
フードロスと節約を意識した料理歴30年の魅弥の『もっとお得に!さらに美味しくする』オリジナルアレンジアイディアも満載!
今回のレシピで登場した食材『水菜』についてについても詳しくお伝えします。
ぜひ参考にしてみて下さい。
Contents
水菜とビーンズのサラダの材料(4人分)
水菜とビーンズのサラダ 準備する食材
- 水菜:150g
- ミックスビーンズ〈サラダクラブ〉:2袋(100g)
水菜とビーンズのサラダ 調味料(ドレッシング)
- 塩(レンズ豆用):小さじ1/3
- オリーブ油:大さじ1
- レモン汁:大さじ1
- 炒り白ごま:小さじ2
水菜とビーンズのサラダの作り方
- 水菜は5㎝長さに切る。
- ボウルに入れてミックスビーンズを加えて混ぜる。
- 塩(小さじ1/3)、オリーブ油(大さじ1)を加えて混ぜ、レモン汁(大さじ1)、炒り白ごま(小さじ2)を加えてさらに混ぜる。
一緒に紹介されたレシピ

『3分クッキング』のおさらいレシピ動画を観るには・・・
やっぱり作り方は動画で見るのが一番わかりやすいですよね。
残念ながら『キューピー3分クッキング』は無料動画配信サービスのTverで配信されていません。
でも安心してください!無料で動画でおさらいできる方法は下記の2つです。
1.1か月間はYouTubeで無料で見られます!
残念ながら、こちらのレシピのYouTube配信は終了しました。
『キューピー3分クッキング』のおさらい動画が見られるYouTubeチャンネルはこちら。
チャンネル登録をおすすめします。
2.『3分クッキング』が観られるのはHulu
だけです!
YouTubeでおさらい動画が見られるのは、放送終了後一か月未満のレシピのみです。
残念ながら、最新の動画が配信されたら、一か月経過したレシピは見られなくなっていきます。
それ以前のおさらい動画を観るなら【Hulu】一択です。過去の動画も見放題です!
Huluは日本テレビ系が運営する動画配信サービスです。
もちろん、3分クッキングだけでなく、7,000本数位以上の人気の映画、ドラマ、アニメ、バラエティが見放題です!詳しくはこちらから。
ワタナベマキ先生について
2021年3月で3分クッキングを卒業された藤井恵先生の後任として、2021年4月からレギュラー講師に就任。
季節感を大切にした作りやすいレシピに定評があるワタナベ先生。
中学生の息子さんをもち、旬のものをシンプルに、より味わうための工夫を日々続けておられます。
ワタナベマキ先生のインスタグラムのアカウントはこちらから

水菜について
こちらで詳しく解説してますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

まとめ
一緒に紹介した手羽中の唐揚げによく合うメニューです。簡単ですので、ぜひお献立として合わせて作ってみてください。
ドレッシングは、手作りの方が美味しいですけど、忙しい時には『キューピーレモンドレッシング』もおすめです!
白ごまは絶対入れた方が食感がよくなるので忘れずに!
『キューピーミックスビーンズ』も袋から出してそのまま使えるのでとっても便利です!
常温保存可能なのでぜひストックしておきたい食材です。
災害時のお助け食材にもなります。

これは決して手抜きなんかじゃありません!!!(笑)

引用:https://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20211215/2/
コメント