NHK『きょうの料理』の「初めてのパン」で紹介された【甘酒へたパン】のレシピをご紹介します。
今回教えてくれたのは料理研究家の白崎裕子(しらさきひろこ)さんです。
番組中に教えてもらった貴重なコツやポイントをどこよりも詳しく、初心者さんでもわかりやすくお伝えしています。
番組ホームページや本にも載ってない細かい情報もあります。この記事を見れば番組を見逃しても大丈夫です!
おさらい動画情報を作り方の下に解説していますので、合わせてこちもぜひご覧下さい。
当サイトは、スマホでご覧の方は、タップして表示される虫眼鏡マークの検索メニュー。パソコンでご覧の方は、右上の検索窓に食材を入力するとお目当てのレシピを検索できます。
また、火加減に関することは赤太文字、時間に関することは青太文字で表示しています。
ぜひ参考にしてみて下さい。
この記事が、今日のあなたのお料理のお役に立てれば幸いです。
Contents
甘酒へたパンの材料(つくりやすい分量)
- 強力粉・・・・・・・150g
- ドライイースト・・・小さじ1/2
- 甘酒(※)・・・・・・110g
- 植物油・・・・・・・小さじ2
- 粗塩・・・・・・・・小さじ1/2
- 植物油・・・・・・・少々←生地を伸ばす時用
- 強力粉・・・・・・・小さじ1←焼く前に振る分
※甘酒は、米こうじからつくられた市販のストレートタイ プを使う。自家製の場合は飲める程度 に希釈して煮立たせ、冷ましてから使う。
●白崎さんが使用する調味料
・植物油→菜種サラダ油、または、ごま油(白)
・粗塩→原料がミネラル含有量の多い海水100%の塩
・てんさい糖→てんさい(砂糖大根)が原料の砂糖。きび糖で代用できる
魅弥からあなたにお届けする、とっておきのちょっと得する耳より情報です!
フードロスが気になる意識高い系のあなたへ、お得にお買い物ができるサイトをご紹介します。
ちょっと覗いてみませんか?
商品には全く問題はないのに・・・
- 「賞味期限が近づいている」
- 「状態が通常市場にて出回っているものより悪い」
- 「市場では通常販売されていない」など、様々な理由のある訳ありの商品です。
- そのため、特別価格にて購入が可能です。
こちらのサイトの商品は、なくなり次第販売終了です。早い者勝ちです!
送料無料の商品も多数!お得が大好きなあなたのハートがワクワクする商品がいっぱい!
でも・・・購入されなければ廃棄されてしまう、全国の在庫ロスの商品たちがあなたに救ってもらえるのを待ってますよ。ぜひ、チェックしてみてください!
甘酒へたパンの作り方
下ごしらえ・準備
甘酒は湯煎(50℃)にかけて約25℃に温める。
つくり方
- 【粉と水分を合わせる】ポリ袋(Mサイズ)に強力粉(150g)、ドライイースト(小さじ1/2)を入れ、空気を入れて、軽く振って混ぜる。
- 甘酒を加え、空気を入れて口をねじり、粉っぽさがなくなるまで50回ほど強く振る。
- 【ポリ袋の上からもむ】植物油(小さじ2)、粗塩(小さじ1/2)を加え、袋の上から5~6分間、油がなじむまでしっかりともむ。
- もんでいるうちに生地がまとまって、袋からはがれてくる。生地がほんのりと温かくなるまでもむ。
- 【冷蔵発酵させる】袋の空気をしっかりと抜いて口をねじり、きつく結ぶ。
- 冷蔵庫の野菜室に入れ、袋がパンパンにはるまで8~12時間おき、発酵させる。
- 【たたむ】オーブン用の紙を天板と同じ大きさに切り、生地を置く。
- 指先に植物油(少々)をつけ、生地を1〜1.5cm厚さにのばす。
- 生地の左右を内側にたたんで軽く押さえる。
- さらに生地の手前と奥を内側にたたんで軽く押さえる。
- 【仕上げ発酵させる】生地の合わせ目を下にして置く。大きめのボウルをかぶせ、1.5倍くらいの大きさになるまで暖かい部屋で1時間ほどおき、発酵させる。オーブンを190℃に温める。
- 【焼く】生地を紙ごと天板にのせ、強力粉(小さじ1)を茶こしまたは指で表面全体にふる。190℃のオーブンで20分間焼く。
甘酒のとろみでしっとりもちもちの食感になります。
50回振って、ぽろぽろにならなくて粉っぽさが残っていたら、少しお水を足して、また振ってください。
袋の上から揉むときは、袋の口は開いたままで、時々底の方に生地を落としながら、揉んで下さい。できれば、暖かい部屋でゆっくりもみもみ~。生地が袋からはがれてまとまるまで、揉んで下さい。
冷蔵庫に入れる前には、生地に圧力をかけるために、袋の空気をしっかり抜いて口をきつく結んでください。
発酵後は大きさが2倍位に膨らみます。もし、パンパンになってなかったら、冷蔵庫から出して、パンパンになってから使ってください。
冷蔵庫でゆっくり発酵させれば、こねなくてもふわふわの美味しいパンに仕上がります。
生地を広げる時に油をつけすぎると美味しくなくなるので、指先にちょっとつけるだけで大丈夫です。
『きょうの料理』のおさらいレシピ動画を観るには・・・
やっぱり作り方は動画でおさらいするのが一番わかりやすいですよね。
『きょうの料理』のレシピを動画でおさらいできる方法は下記の通りです。
1.放送終了後7日間はNHK+(プラス)で無料で見られます!
放送終了後7日間、無料配信されています。
事前登録が必要です。NHKの受信料を払っていることが必須条件です。
一緒に紹介されたレシピ
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
ぜひ、参考にしてみて下さい。
引用:https://www.nhk.or.jp/lifestyle/recipe/detail/603898.html
コメント