節約楽しんでますか?実は私、節約メニューを生み出す天才なんです!
自分でいうのもなんですが(汗)事実です!(キッパリw)
おひとり様で、一か月の食費は毎月1万円以下なんです。
ほぼ毎日自炊です。お野菜たっぷりのヘルシーメニューが中心です。
そんな私のイチオシの定番メニューがサラダチキン。私は鶏ハムちゃんと呼んでます。
このサラダチキン、お安い鶏むね肉で作れますので、お財布に優しいことこの上なし!!節約の最強のパートナーです!!!
しかも、高たんぱく低カロリー・・・
ん?これはどっかで聞いたフレーズですね。
そう、ダイエットに最適じゃないですかあ~~~!!それがお安いならほぼ神的存在ですわ!!!←ちょっと落ち着け(笑)
なので、私は、飽きないようにいろんな味のバリエーションを楽しんで作っては常に常備してます。これで、1ヶ月1万円以下の食費でもしっかりお肉(たんぱく質)も食べられるのです!
今流行りの家飲みのおつまみにも最適ですよ~~~!!!
友人宅に集まっての持ち寄り飲み会には、必ず持参する定番の人気メニューです。
サラダのトッピングでもいいですけど。いろんなお味を付けてますので、そのまま食べてもとっても美味しいのです。
ちなみに我が家の近隣スーパーには、なんと!グラム29円(税抜)の鶏むね肉があります。ちゃんと国産です!!神なのです!!!
サラダチキンはスーパーやコンビニで手軽に買えますけど、簡単に手作り出来ますし、コンビニの半分の金額で2倍の量が軽く食べられますから、これは手作りするしかない!!!
ですが、よく鶏むね肉は味が淡泊(だからいいんです!)だの、パサついて口の中でもさもさすると言われていますよね。
ここでは、そんなお悩みを一気に解消しつつ~簡単で絶対に失敗しない作り方と8種の味のバリエーションレシピと共に一挙ご紹介しています。
この通りに作れば、誰が作っても、しっとりやわらか~いサラダチキンを作れるようになりますよ
ぜひ、家飲み用のおつまみやおうちごはんの参考にしてみて下さいね。
とっても簡単なので、ぜひお子さんと一緒に作ってみてください!
あなたは今すぐ鶏むね肉を買いに行きたくな~る~(笑)←なんの呪いやん!w
Contents
基本の作り方
まずは、鶏むね肉とレンジバックを用意します。私は片手で調理しますので、ラップで巻くという作業が苦手なので、この方法を思いついたのです。でもこの方が簡単でメリットもいっぱいなのです。
- まな板の上に鶏むね肉を置いたら、全体をフォークでぶすぶすとぶっさします(笑)味がよくしみるようにするためです。思いっ切りやっちゃって下さい。裏表両面、しっかりやっちゃってください。
魅弥はい。ココはお子さんの出番ですよ!それか、嫌いな上司を思い浮かべてストレス解消に、思いっ切りぶすぶすとやっちゃいましょう(笑)
- 上白糖大さじ1位を、お肉の両面にすりこみます。これでお肉がしっとりしますよ。
- 鶏むね肉をレンジバックに入れて、酒大さじ1入れます。
- 好みの味付け(下記参照)をしたら、よくもみこみます。できればここで中の空気をしっかり抜いておいて下さい。少量の調味料でも、しっかり味をまんべんなくしみこませるコツです。
- できれば冷蔵庫で一晩寝かせます。前の日に夜に仕込んでおくと便利ですね。最短だと15分位です。
- 鶏むね肉が入る位のお鍋にお湯を沸かします。
- 鶏むね肉をレンジバックに入れたまま、お鍋に入れます。いわゆる湯煎にかけるのです。これがしっとり柔らかい、の極意です!(だから失敗しないのですw)
- 再沸騰したら火を止めます。
- 蓋をして、冷めるまでそのまま放置ぷれい(1時間程度)
- お好きな厚さに切り分けて召し上がれ~
このやり方だと、パサつきがちな鶏むね肉が、しっとり柔らか~~~~く仕上がります。絶対失敗しませんよ。ちなみに私は皮も捨てずにそのまま使います。いや、むしろ皮の方がめちゃめちゃ美味しいのです!皮を外す方がどうかしてるわ!!!(笑)
|
保存法と捨てちゃダメダメな宝物!
一気に食べない時は、またレンジバックの中に戻して冷蔵庫で保存しておきます。
あっためる時は、レンチンしたらパサパサになりますので、レンジバックのまま湯煎にかけて下さいね。
そしてレンジバックの中には・・・めちゃめちゃ美味しい鶏のジュースが出ちゃってます。
ラップで巻いちゃったら、加熱する時にこの鶏のジュースも鍋の中に流れ出ちゃうのです。レンジバックだと、一滴残らずゲットできるのです!
コレ、旨味とコラーゲンたっぷりの宝物なので決して捨てないように・・・。
必ず煮物やスープに再利用してくださいね。
これだけで簡単に、だし巻き卵も作れますよ。
玉子に混ぜて焼くだけです。味付け不要です。
ほら、あたしって節約メニューを生み出す天才でしょ(笑)
アレンジは無限大!バリエーションレシピ8種を一挙ご紹介!
入れる調味料の量は、鶏むね肉の大きさにもよりますが、小さじ2~大さじ1位で調節して下さい。
もし、薄味に仕上がってしまった時には、食べる時にドレッシングをかけて食べることもできますので、調味料の入れすぎだけを、気を付けてもらえば大丈夫です。
塩麴(プレーンタイプ)
ブームの時に買って、もし冷蔵庫の奥底に眠っておられたら、塩麴さん出番ですよ!
もちろん普通のお塩でも大丈夫です。塩麴を使った方が、鶏むね肉がさらにしっとり柔らかく仕上がってくれますよ。
塩レモン
市販品の塩レモンでも大丈夫ですが。我が家では、庭で採れた無農薬の自家製レモンで作った塩レモンで作ってます。なければ、輪切りのレモンや市販のレモン汁とお塩でも作れます。ここにドライパセリやバジルを入れてもいいですね。さわやかなお味に仕上がります。
柑橘類+味噌
この黄金の組み合わせは最強です!その時期にスーパーで手に入る柑橘類(柚子、かぼす、すだち、みかん、など何でもOK)をざく切りにして、皮も一緒に、いつも使ってるお味噌を大さじ1位入れてもみもみするだけです。
わたしは、自家製梅味噌でもよく作ります。
柚子胡椒
瓶詰めのものでも、チューブだけで大丈夫です。とっても簡単です!これは、たっぷり入れるのがおススメです。
ハーブ
お塩と、お好みのハーブ(バジル、パセリは定番ですね)と、ちょっぴりオリーブオイルを入れてもみもみします。にんにくチューブをちょっといれたらイタリアン風味に仕上がります。
中華風その1(薬味バージョン)
お塩とにんにくチューブ、しょうがチューブ、あればねぎとごま油をちょっぴりたら~りでもみもみします。これは薬味で中華風味を表現してみました(笑)
中華風その2(調味料バージョン)
よく使ってる豆板醤とコチュジャンや甜麵醬など、冷蔵庫に余ってる中華料理用の調味料を入れてもみもみします。この醤ってお味噌なのでいい味出してくれます。お好みでにんにくチューブをちょっぴり足したら本格中華の味付けに!!!
梅しそ
刻んだ大葉と叩いた梅干しや、市販の梅チューブを入れてもみもみします。
まとめ
今回は、プレーンと合わせて8種のサラダチキンのバリエーションをご紹介させて頂きました。
- 塩麴(プレーン)
- 塩レモン
- 柑橘類+味噌
- 柚子胡椒
- ハーブ
- 中華風(薬味バージョン)
- 中華風(調味料バージョン)
- 梅しそ
どれも身近にある材料で出来ますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事が、あなたのお役に立てましたら激しく喜びます。
もし、このブログを気に入っていただけたら、Twitterフォローお願い致します。
更新情報を発信してますので、ぜひ、チェックしてみて下さいね。
コメント