2021年11月6日、日本テレビ系『キューピー3分クッキング』の【さつま揚げと根菜のミネストローネ 】のレシピをご紹介します。
11月の土曜日の3分クッキングのテーマは【おかずスープ】です。
具だくさんで和風だしと味噌とトマトの旨味がぎゅっと詰まった美味しいおかずスープです!
講師の先生はエダジュン先生です。
番組中に講師の先生に教えてもらった貴重なコツやポイントをどこよりも詳しく、初心者さんでもわかりやすくお伝えしています。
番組ホームページや本にも載ってない細かい情報もあります。この記事を見れば番組を見逃しても大丈夫です!
料理番組を見ていたら・・・
レシピ通りの材料使って余った食材ってどうすればいいの?
あれって、捨てないで他に何か使えないのかな?
と疑問に思ったことはありませんか?
お料理歴30年の魅弥が、今回のレシピでのフードロスと節約を意識した『さらにお得にもっと美味しくする』オリジナルアレンジアイディアも紹介します!
今回のレシピで登場した食材『大根』『れんこん』『ごぼう』『とまと』についてについもまとめてみました。
ぜひ参考にしてみて下さい。
Contents
さつま揚げと根菜のミネストローネ の材料(4人分)
さつま揚げと根菜のミネストローネ 準備する食材
- さつま揚げ・・・・・・・・・・2~3枚(200g)
- ごぼう・・・・・・・・・・・・1本(100g)
- 大根・・・・・・・・・・・・・100g
- れんこん・・・・・・・・・・・1/2節(100g)
- 長ねぎ・・・・・・・・・・・・1本(100g)
- しょうがのみじん切り・・・・・1かけ分
- トマトの水煮(カットタイプ)・・1缶(400g)
- 削りがつお・・・・・・・・・・2パック(6g)
さつま揚げと根菜のミネストローネ 調味料
- だし汁(昆布と削りがつお)・・6カップ
- 塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
- みそ・・・・・・・・・・・・大さじ3
- ごま油(炒め用)・・・・・・・
さつま揚げと根菜のミネストローネ の作り方
- さつま揚げはザルに並べ、熱湯をまわしかけて油抜きをし、水気をきって1㎝角に切る。
- ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、1㎝角に切って水に1~2分さらし、水気をきる。
- 大根、れんこんは皮つきのまま1㎝角に切る。
- 長ねぎは1㎝大に切る。
- 鍋にごま油(大さじ1)を熱し、しょうがを炒める。
- 香りが立ったら、ごぼう、大根、れんこん、長ねぎを加え、塩(小さじ1/4)をふり、焼き色がつくまでしっかりと炒める。
- だし汁、トマトの水煮を加え、弱めの中火で10分ほど煮る。さつま揚げを加え、みそ(大さじ3)は煮汁適量で溶いて加え、ひと煮立ちさせる。
- 器に盛り、食べる直前に削りがつおを散らす。
だし汁(昆布と削りがつお)のとり方
材料・作り方(約6カップ分)
- だし昆布15㎝(15g)はぬらして固く絞ったふきんで汚れをふく。鍋に入れ、水(7+1/2カップ)を加えて30分ほどおく。
- 弱火にかけ、15分ほどゆっくりと煮る。フツフツとしてきたら削りがつお(30g)を加え、アクを除いて1~2分煮る。
- ボウルに、ペーパータオルを敷いたザルをのせてこす。
ごぼうのアク抜きをしたお水は天然の消臭スプレーになりますよ。
生ごみの匂いが嘘みたいに消えますよ~。
具の根菜は塩をふって水分を引き出して旨味を凝縮させます。
しっかりと表面に焼き色が付くまで炒めてください。
さつま揚げは煮すぎてしまうと味が抜けてしまうので、最後にサッと入れて温める程度で大丈夫です。
『3分クッキング』のおさらいレシピ動画を観るには・・・
やっぱり作り方は動画で見るのが一番わかりやすいですよね。
残念ながら『キューピー3分クッキング』は無料動画配信サービスのTverでは配信されていません。
でも安心してください!無料で動画でおさらいできる方法は下記の2つです。
1.放送終了後一か月間はYouTubeで無料で見られます!
残念ながら、こちらのレシピのYouTube配信は終了しました。
『キューピー3分クッキング』の最新のおさらい動画が見られるYouTubeチャンネルはこちら。
2.『3分クッキング』が観られるのはHuluだけです!
YouTubeでおさらい動画が見られるのは、放送終了後一か月未満のレシピのみです。
残念ながら、最新の動画が配信されたら、一か月経過したレシピは見られなくなっていきます。
それ以前のおさらい動画を観るなら【Hulu】一択です。過去の動画も見放題です!
Huluは日本テレビ系が運営する動画配信サービスです。
もちろん、3分クッキングだけでなく、7,000本数位以上の人気の映画、ドラマ、アニメ、バラエティが見放題です!詳しくはこちらから。
今日の食材について
今回のレシピで使われた食材『大根』『れんこん』『ごぼう』『とまと』について、こちらに詳しくまとめています。
ぜひ参考にしてみて下さい。
エダジュン先生について
料理研究家、管理栄養士のエダジュン先生。「パクチーボーイ」の名義でも活動されています。
お手軽アジアごはんや、パクチーを使ったレシピが得意。パクチー好きならレシピは要チェックです!
公式サイトはこちら。アメブロはこちら。 インスタのアカウントはこちら。
まとめ
ぜひ、参考にしてみて下さい。
引用:https://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20211106/
コメント