【小松菜】旬、選び方、保存方法、おすすめの食べ方、栄養価を解説!レシピも紹介

食材
スポンサーリンク

料理番組を見ていると・・・

初心者さん
初心者さん

レシピ通りの材料使って余った食材ってどうすればいいの?

初心者さん
初心者さん

あれって、捨てないで他に何か使えないのかな?

と疑問に思ったことはありませんか?

お料理歴30年の魅弥が、『小松菜』の旬、選び方、美味しく食べるための保存方法、栄養価、おすすめの食べ方など詳しくお伝えします。

この記事を読めば、大切な食材を無駄なく美味しく食べ切ることができます。

旬の時期には栄養価も高く、安くて美味しい物が沢山手に入ります。その時期を知っておくことは大切です。

食費節約の極意は、食材を捨てずに全部使い切ることです!保存方法を知って上手に活用すれば、捨てずに全部食べ切ることができます。

今回は【小松菜】について

  • 選び方
  • 保存方法
  • おすすめの食べ方
  • 栄養価
  • 小松菜を使ったおすすめレシピ

について詳しくまとめました。ぜひ参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

小松菜の旬

最近はいつもスーパーで手軽に買えますが、小松菜の旬は11月~3月にかけての冬が旬です。

寒さに強く、一二度霜が降りた後のほうが甘みが増し、葉も柔らかくなって美味しくなります。

美味しい小松菜の選び方

全体的に青々しく、葉の緑色が濃くて葉肉が厚く、葉の裏の緑色が濃く鮮やかで、葉の先までハリがあってピンとしているものが新鮮です。

根つきのものであれば、根が長いものは生育がよかった証拠です。

やわらかい葉のものを選ぶなら、葉に丸みがあって、大きすぎないものを選びましょう。

小松菜の保存方法

小松菜は早く食べないとすぐに葉っぱが黄色くなってしまいますから、買ってきたら早めに食べることをおすすめします。

残ったら「生のまま冷凍」が便利! 鮮度を長持ちさせ、みずみずしさを長期間キープすることができます。冷凍すれば栄養価もキープ。解凍せずにすぐ使えます。

根元に泥が残っている場合もあるのできれいに洗って水気をよく拭き取ってカットして冷凍するのがおすすめです。

根元は十字型にカットすれば、捨てずに全部食べ切れます。泥も落としやすいです。

 

 

小松菜に含まれる栄養素

小松菜はビタミン類、ミネラルが豊富な栄養価が高い緑黄色野菜です。

  • βカロテン(脂溶性)
  • ビタミンC(水溶性)
  • ビタミンE(脂溶性)
  • カルシウム(水溶性)
  • 鉄分(水溶性)
  • カリウム(水溶性)

水溶性、脂溶性。どちらの栄養素も豊富に含まれています。食べ方によって吸収されやすい栄養素が異なりますので、調理法を工夫してみてください。

小松菜は水に長くさらしたり、湯がいたりするのは避けて油を取り合わせるのをおすすめします。

小松菜のおすすめの食べ方、レシピ

スムージーには欠かせない小松菜です。くせのないお野菜なので、いろんな食材と合わせやすくて、一緒に炒めたり、煮びたしにしたり、ナムルにしたり・・・。とても使いやすいです。

【3分クッキングレシピ】小松菜のにんにく炒め 2022年1月17日放送分 
2022年1月17日、日本テレビ系『キューピー3分クッキング』の【小松菜のにんにく炒め】のレシピをご紹介します。 今回の講師はワタナベマキ先生です。 番組中に講師の先生に教えてもらった貴重なコツやポイントをどこよりも詳しく、初心...
【きょうの料理ビギナーズ1月レシピ】小松菜のけんちん風炒め 2022年1月12日放送
2022年1月12日放送、NHK系『きょうの料理ビギナーズ』の「体にやさしい!ラクラク冬野菜レシピ⑤・手軽さが人気!小松菜」【小松菜のけんちん風炒め】のレシピをご紹介します。 今回のレシピで登場した食材『小松菜』についてについも詳しく...
【きょうの料理ビギナーズ1月レシピ】小松菜のオイル蒸し 2022年1月12日放送
2022年1月12日放送、NHK系『きょうの料理ビギナーズ』の「体にやさしい!ラクラク冬野菜レシピ⑤・手軽さが人気!小松菜」【小松菜のオイル蒸し】のレシピをご紹介します。 今回のレシピで登場した食材『小松菜』についてについも詳しくお伝...
【3分クッキングレシピ】鶏胸肉、小松菜、木くらげのとろみ煮 2022年1月13日放送分 
2022年1月13日、日本テレビ系『キューピー3分クッキング』の【鶏胸肉、小松菜、木くらげのとろみ煮】のレシピをご紹介します。 今回の講師は石原洋子先生です。 番組中に講師の先生に教えてもらった貴重なコツやポイントをどこよりも詳...
【恵美子のおしゃべりクッキング・中華レシピ】小松菜のきのこあん 2021年11月24日放送分 
2021年11月24日放送『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』の【小松菜のきのこあん】のレシピを紹介します。 講師は中華の石川先生です。 今週のテーマは大人気の【簡単スピードメニュー】でお届けします。 番組中に講師の先生に...

まとめ

今回は【小松菜】についてまとめてみました。

  • 選び方
  • 保存方法
  • おすすめの食べ方
  • 栄養価
  • 小松菜を使ったおすすめレシピ

についてお伝えしました。ぜひ参考にしてみて下さい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました