【3分クッキングレシピ】鯛とたけのこの酒蒸し 木の芽あん 2022年3月8日放送分 

3分クッキング
スポンサーリンク

2022年3月8日、日本テレビ系『キューピー3分クッキング』の【鯛とたけのこの酒蒸し 木の芽あん】のレシピをご紹介します。

今回教えてくれたのは料理研究家の石原洋子さんです。

番組中に教えてもらった貴重なコツやポイントをどこよりも詳しく、初心者さんでもわかりやすくお伝えしています。

番組ホームページや本にも載ってない細かい情報もあります。この記事を見れば番組を見逃しても大丈夫です!

ぜひ参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

鯛とたけのこの酒蒸し 木の芽あんの材料(4人分)

鯛とたけのこの酒蒸し 木の芽あん 準備する食材

  • 鯛:4切れ(320g)

  • わかめ(塩蔵):15g

  • ゆでたけのこ(穂先のほう):120g

鯛とたけのこの酒蒸し 木の芽あん 調味料

  • 酒:大さじ1

鯛の下味

  • 塩:小さじ1/3
  • 酒:大さじ1

木の芽あん

  • 木の芽:10~20枚

  • だし汁:300ml

  • 酒:大さじ1

  • 塩:小さじ1/2

  • しょうゆ:小さじ1/2

  • 片栗粉:大さじ1+1/2

  • 水:大さじ1+1/2  

鯛とたけのこの酒蒸し 木の芽あんの作り方

  1. はあれば骨を抜き、1切れを半分に切り、塩(小さじ1/3)酒(大さじ1)をふる。
  2. わかめはもみ洗いして塩を落とし、水気を絞って3㎝長さに切る。
  3. ゆでたけのこは縦薄切りにする。
  4. 耐熱皿にゆでたけのこを4等分して広げて入れ、上にの水気をふいて2切れずつのせ、全体に酒(大さじ1)をふる。
  5. 蒸気の上がった蒸し器で強火8~10分蒸し、蒸し上がる直前にあいているところにわかめを入れて温める。
  6. 木の芽あんを作る。木の芽は細かく刻む。小鍋にだし汁(300ml)を入れて火にかけ、煮立ったら、酒(大さじ1)塩(小さじ1/2)しょうゆ(小さじ1/2)を加え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
  7. 再び煮立ったら火を止めて木の芽を加える。
  8. 温めた器に1人分ずつ盛り、木の芽あんをかける。


今週紹介されたレシピ

ハッシュドポーク

カリフラワーのスープ

チャプチェ

ロールキャベツのトマト煮

チャーシューまん

豚肉とアスパラの卵とじ

【3分クッキング】レシピまとめ
日本テレビ系『キューピー3分クッキング』のレシピまとめです。 ぜひ参考にしてみて下さい。 魅弥 魅弥からあなたにお届けする、とっておきのちょっと得する耳より情報です! フードロスが気になる意識...


『3分クッキング』のおさらいレシピ動画を観るには・・・

やっぱり作り方は動画で見るのが一番わかりやすいですよね。

残念ながら『キューピー3分クッキング』は無料動画配信サービスのTverでは配信されていません。

でも安心してください!無料で動画でおさらいできる方法は下記の2つです。

1.放送終了後一か月間はYouTubeで無料で見られます!

今回紹介したレシピは現在YouTubeでおさらいできます!

『キューピー3分クッキング』の最新のおさらい動画が見られるYouTubeチャンネルはこちら

2.『3分クッキング』が観られるのはHuluだけです!

YouTubeでおさらい動画が見られるのは、放送終了後一か月未満のレシピのみです。

残念ながら、最新の動画が配信されたら、一か月経過したレシピは見られなくなっていきます。

それ以前のおさらい動画を観るなら【Hulu】一択です。過去の動画も見放題です!

Huluは日本テレビ系が運営する動画配信サービスです。

もちろん、3分クッキングだけでなく、7,000本数位以上の人気の映画、ドラマ、アニメ、バラエティが見放題です!詳しくはこちらから。

日テレドラマ

石原洋子さんについて

キューピー3分クッキングを10年以上担当されています。他にも数多くの料理番組やお料理コーナーや雑誌に引っ張りだこの大人気の先生です。

ご自宅で40年以上料理教室を開かれています。旦那様は元ホテルオークラの料理長!著者も多数出版されています。

先生が紹介されるレシピは、身近な食材と既に家に常備している調味料だけで作れますので「あ、今日はコレ作ってみよう!」と思えるレシピが多いのが人気の秘密です。

我が家でも石原洋子先生のレシピが数多く定番メニューになっています。





まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

【3分クッキング】レシピまとめ
日本テレビ系『キューピー3分クッキング』のレシピまとめです。 ぜひ参考にしてみて下さい。 魅弥 魅弥からあなたにお届けする、とっておきのちょっと得する耳より情報です! フードロスが気になる意識...

引用:

コメント

タイトルとURLをコピーしました